妊娠中の足のむくみやツリについて
こんにちは。
滋賀県草津市にある佐藤亮久整骨院の
受付・託児担当の清水です。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
今日のテーマは、妊娠中の
『足のむくみ・ツリ』
です。
妊娠中のお母さん、むくみやツリに悩まされていませんか?
遠~い昔の話になりますが、
妊娠中毎晩就寝中に足がつったのを覚えています。
そのときは鉄分不足だと思い
鉄分を補う栄養剤を服用しました。
それでも足のツリは治らず
毎晩寝るのが怖いほどでした。
むくみについては危険な場合もあるので
特に気を付けていました。
塩分を控えたり、冷えに気を付けたり、
軽い運動をしたりしました。
それでもなかなか解消されませんでした。
院の先生の話によりますと、
妊婦さんの特徴が問題とのことです。
妊婦さんのお腹は大きくなり、下方に落ちてきてしまいます。
それにより鼠径部(そけいぶ)の血管がつまってしまい
むくみの原因になってしまうそうです。
鼠径部とは、左右の大腿部の付け根にある
溝の内側にある三角形状の部分です。
入浴中ちょっと触ってみてください。
ヒンヤリしていませんか?
普通の人でも血流が滞りがちな箇所であるのに
妊娠中は妊婦さんの大きなお腹で鼠径部が圧迫され
特に血の流れがとても悪くなっているのです。
佐藤亮久整骨院の治療で
むくみやツリは解消されます。
血の流れを良くしてあげることで
ツリやむくみがなくなります。
施術後、足が軽くなり、楽になったという
患者さんがたくさんいらっしゃいます。
むくみやツリにお悩みの妊婦さん、
お気軽にご相談ください。
妊娠中は、
バランスのいい食事を心がけ
ウォーキングや水泳など
有酸素運動を無理のない程度に行い
体を冷やさないように
気を付けてくださいね(^_-)-☆